<認定>
への御質問
1)
■ 3級認定でも、履歴書や名刺などに記載しても良いのでしょうか
はい。
現在、音楽療法士、音楽心理士は国家資格ではありません。
本協会の認定となっておりますので、履歴書や名刺などに資格を記載する場合、必ず「日本ナラティブ音楽療法協会」の認定とわかるようにお願いします。
例えば「音楽療法士3級」だけでなく「日本ナラティブ音楽療法協会 音楽療法士3級」または「NPO法人 日本ナラティブ音楽療法協会 音楽療法士3級」と記載下さい。
なお2級認定からは、協会で名刺を作成しお渡しします。
2)
■ 仕事とする場合、認定は何級を取得したらよいでしょうか
いろいろな仕事の形態がありますので、一概に言えませんが3級でも充分可能と考えます。
実際に音楽療法士3級で仕事をなさっている方もおります。
ただしその方々は、次の2級取得を目指し日々頑張っています。
協会としては1級、または2級取得を目指して頂きたいと考えています。

イラスト:日本ナラティブ音楽療法協会 会員No 242
三浦 早織 氏
3)
■ 認定は一度取得すると、協会在籍中は永遠に有効なのでしょうか
はい、協会在籍中有効となります。
2020年度より「5年の更新性」は廃止となり、1回の研究発表で「永久認定」となります。
更新の手続きはありません。
ただし協会を退会した場合や、研究発表など規定の手続きをされない場合「認定証返納」となります。
詳しくは「こちら」➡を御覧下さい。

イラスト:日本ナラティブ音楽療法協会 会員No 242
三浦 早織 氏
4)