
Information
お知らせ
<お知らせ>
2019年度 音楽療法セミナー
同じ目的を持った、少人数のみなさん同志
「和気あいあい」&「心に響く」セミナー。
そして、参加された方々と「一期一会」で終わらない、横の繋がりを大切にする、楽しいセミナーでありたいと思います。
セミナー内容(予定)
■「東京」「札幌」地区
<テーマ>
「ナラティブ音楽療法」
・誰かと話す事の大切さ
下記の話も交えてお話したいと思います。
>「New York・Boston音楽療法の旅」<
■New York「カオル・ロビンズ」氏から
お聞きしたアメリカの現状
<カオル・ロビンズ氏>
ノードフ・ロビンズ音楽療法を作り上げたロビンズ氏の奥さん
米国認定音楽療法士
■Boston(ボストン)報告
小沼愛子氏と音楽療法
1)高齢者施設での音楽療法・実践体験
2)精神疾患、重度障がい、自閉症などの
方々への音楽療法・実践体験
<小沼愛子氏>
バークリー音楽大学音楽療法学士
米国認定音楽療法士
■10月8日(火)
東京・音楽療法セミナー
会場:渋谷ヒカリエ会議室 11階
〒150-8510
東京都渋谷区渋谷2-21-1
11階 会議室 Room D
終了いたしました。
■11月10日(日)
札幌・音楽療法セミナー
会場:札幌国際ビル
札幌市中央区北4条西4丁目1番地
8階 A会議室
★内容・時間が変更となりました。
時間:13:30~14:00
「臨時総会」(会員のみ)
時間:14:00~16:45
「2019年度 胆振東部地震支援
中間報告」
「音楽療法・セミナー」
会費:会員 ¥1.000円(当日会場にて)
一般 ¥3.000円(当日会場にて)
参加される会員の方は「会場名」「お名前」をお知らせ下さい。
一般の方で、参加ご希望の方は
1)お名前
2)ふりがな
3)〒番号
4)ご住所
5)緊急時に繋がる電話番号
を御記入の上、次のメールアドレスよりお知らせ下さい。
・札幌音楽療法セミナー
お申込みメールアドレス
■ 新<顧問>
■マリー・デフォージ(女性)
・臨床心理士
・心理学者
・アートセラピスト
・フランス・パリ 在住
.jpg)
