top of page
抽象構造

Introduction of Officers

役員御紹介

NPO法人

日本ナラティブ音楽療法協会

役員

■ 理事長「大湊幸秀」 略歴

■ 副理事長「丸山淳士」

  日本ナラティブ音楽療法協会副理事

  医療法人社団  五輪橋産科婦人科小児科病院

          名誉理事長

 顧問「マリー・デフォージ」

  臨床心理士

  心理学者

  アートセラピスト

  フランス・パリ在住

​​<五十音順>

■ 理事「赤井裕美」

  東京藝術大学附属高校

  東京藝術大学音楽学部

  東京藝術大学院修士課程を経て

   博士後期課程修了、博士号取得

  1998年度フランス音楽コンクール第1位

   フランス大使賞受賞

  2001年、国際モーツァルトコンクール

   派遣者選考演奏会優勝

  2001年、国際ピアノフォーラム2001

  (於ベルリン芸大)コンサート出演

  2002年、修士課程修了時に

   クロイツァー賞受賞

  湘北短期大学保育学科准教授

■ 理事「遠藤英俊」

  元:国立長寿医療センター(愛知県)

  職位     元:内科総合診療部 部長

  専門領域     老年医学・認知症診療

  所属学会/資格

    日本老年学会理事

    日本認知症学会理事

    日本高齢者虐待防止学会副理事長

    日本ナラティブ音楽療法協会理事

    聖路加国際大学臨床教授

    名城大学特任教授、医学博士

  NHKなど、様々なTV番組に多数出演。

   たけしの健康「みんなの家庭の医学」

■ 理事「神田英治」

  北翔大学 教授

  生涯学習 システム学部

       学習コーチング学科

■ 理事「後藤富士江」

  1級認定音楽療法士 3級認定音楽心理士

■ 理事「佐藤英彰」

  2級認定音楽療法士 1級認定音楽心理士

■ 理事「長谷川静」

  2級認定音楽療法士 3級認定音楽心理士

  第93代「内閣総理大臣」 秘書

■ 理事「肥田喜博」

  1982年から2003年

   一般企業にて勤務 主に園芸関係の会社

  1990年から2003年4月

   第一園芸株式会社に勤務 

   最終役職:経理セクションマネジャー

  2003年5月

   大阪市内の病院(入職時618床)並びに

   他施設の​管理部門にて勤務

   主とした役職:財務課主任課長

  2013年から2016年

   同法人の老人保健施設事務長

​  2016年9月から2021年3月

   医療法人協和会にて勤務

   介護老人保健施設並びに病院事務長

  <現在>

  2021年9月医療法人やすだ堀口記念病院

   総務部勤務(現職:次長)

 

  <主な資格>

  日本ナラティブ音楽療法協会

   音楽療法士1級

   音楽心理士3級

  社団法人日本家庭園芸普及協会

   グリーンアドバイザー

  日本商工会議所簿記検定2級

  スポーツ少年団指導者(認定員)

■ 理事「西尾隆司」

  大阪音楽大学 声楽科  卒業

  摂津市立第三中学校   教諭

  箕面市立第一中学校   教諭

  箕面市立第二中学校   教諭

  箕面市教育委員会      社会教育主事

  箕面市教育委員会      指導主事

  大阪府教育委員会      指導主事

  大阪府教育委員会      主任指導主事

  豊中市教育委員会      学校指導課長補佐

  豊中市教育委員会      教職員課長

  豊中市教育委員会      参事

  豊中市教育委員会      理事

  豊中市立第三中学校  校長

              など歴任

  <現在>

  関西外国語大学          教授

  大阪府中学校音楽教育研究会顧問

  関西吹奏楽連盟    客員

■ 監事「外山節子」

  1級認定音楽療法士 1級認定音楽心理士

■ 監事「佐渡弘恵」

  2級認定音楽療法士

bottom of page